ぱと隊長日誌

ブログ運用もエンジニアとしての生き方も模索中

道標

再読の勧め

自分にとってバイブルのような本があります。『プロカウンセラーの聞く技術』という本です。聞き上手(傾聴と言うほうが適切かな)のプロであるカウンセラーの技術をわかりやすく解説しています。これまで何十回も読み返し、今でもたまに読み返すのですが、…

謙虚であれ。前向きであれ。

少し前、こんな言葉をもらいました。 「自分に自信を持って。でも、謙虚さを忘れないで。」 この言葉は今の自分の支えとなっています。この言葉をもらった時、自信を持つことと、謙虚さを持つこと。これは本当に両立するのだろうか。そんな悩みがありました…

信頼と信頼感

築き方の違い 信頼と信頼感。この二つは相手との間に築き上げる過程が違います。それは、信頼は時間をかけて築くものであるのに対し、信頼感は短い時間で感じさせるものということです。 信頼感が人を動かす 相手を動かすのに自分の思いだけでは足りません。…

勉強会レポートをどう変えていくか

はじめに ブログを始めてから勉強会レポートを数本書いてみて、これからどうするか考えたことをまとめてみます。 現在の方針 資料だけでは伝わらないことを伝える 自分が過去の勉強会の資料を読むとき、資料の行間が読み切れず、しばしば困っていました。資…

苦い酒を飲むな

はじめに 辛いこと、苦しいことから目を背け続けるためにお酒を飲むのはやめましょう、という話です。 ビールのように苦みのあるお酒を飲むな、という話ではありません。念のため。 苦い酒とは 私はお酒が大好きです。一人で飲むのも、気が合う仲間と飲むの…

ビジョンをどう達成するか

はじめに ビジョンを達成するためにどうすべきなのか。 最近学んだこと、感じたことを含め、まとめます。 ビジョンの大切さや見つけ方はまたの機会に。 ビジョンとは ここでのビジョンとは「こうありたいと考える姿」とします。 例えば自分だったら数年後、…

このブログで目指すこと

はじめに これから、どんな目標をもってこのブログを書くのか。自分が悩んだ時の道標として、このエントリを残します。 誰のために書くのか 想定しているのは自分より少し後輩のITエンジニアのみなさんです。 ただ、技術系以外のエントリについてはエンジニ…