ぱと隊長日誌

ブログ運用もエンジニアとしての生き方も模索中

2017-05-01から1ヶ月間の記事一覧

PostgreSQL実行計画のハッシュノードに出力されるバケット数とバッチ数の解説

目的 PostgreSQLの実行計画のハッシュノード(Hash)に出力されるバケット数(Buckets)とバッチ数(Batches)について解説を行います。また、バッチ数とパフォーマンスの関係についても触れます。このテーマについて Pat Shaughnessy さんが英語の解説記事を公開…

JPEGファイルを Windows 10 のエクスプローラで開けなくなった事象と解決までの一例

事象 JPEGの画像ファイルを Windows 10 のエクスプローラからダブルクリックで開くことができなくなった。通常であれば「フォト」アプリが起動するところ、ダイアログで「レジストリに対する値が無効です」と表示された。なお、同じマシンでも管理者ユーザで…

「データベースパフォーマンスアップの教科書」の「猶予ハッシュジョイン」説明補足

はじめに 「データベースパフォーマンスアップの教科書」(以下、書籍)はデータベースの内部処理を解説した数少ない本です。その解説にはややわかりづらい点があります。また、その中で取り上げられている「猶予ハッシュジョイン」はネットで情報を探しにく…

テーブル結合における外部表・内部表の選択

目的 テーブル結合の外部表(駆動表)はデータセットの小さい方を選ぶ可能性が高いです。データセットの小さい方を選ぶことでI/Oコストの観点から有利になることを示します。また、オプティマイザの外部表・内部表選択基準の例を挙げます。 疑問 表Rと表Sの…