ぱと隊長日誌

ブログ運用もエンジニアとしての生き方も模索中

インフラ

Apache Tomcat の環境変数設定ガイド

この記事では、Apache Tomcat の環境変数の設定方法について、特に JVM パラメータを通して解説します。

AWS Certified Developer - Associate (DVA-C02) 合格までの道のり

AWS Certified Developer - Associate (DVA-C02) 合格に至るまでの、教材や勉強時間を紹介します。

AWS Certified SysOps Administrator - Associate (SOA-C02) 合格までの道のり

AWS Certified SysOps Administrator - Associate (SOA-C02) 合格に至るまでの、教材や勉強時間を紹介します。

AWS Certified Cloud Practitioner (CLF-C01) 合格までの道のり

AWS Certified Cloud Practitioner (CLF-C01) 合格に至るまでの、教材や勉強時間を紹介します。

pg_hba.conf の変更は確立済みのコネクションに影響しない

pg_hba.conf の設定は接続を試みるタイミングで検査されます。確立済みの接続には影響しません。

PostgreSQL 内部での effective_cache_size の活用方法

PostgreSQL 内部で effective_cache_size をどのように活用しているのか(もしくは活用していないのか)を確認します。

Hyper-V の論理プロセッサにおけるコンテキストスイッチとパフォーマンスへの影響

Hyper-Vでは特定のワークロードで論理プロセッサのコンテキストスイッチが多発し、パフォーマンス低下を招くことがあるようです。

Hyper-V のルートスケジューラで他の VM の存在は仮想プロセッサのパフォーマンスにどれだけ影響するのか?

Hyper-V のルートスケジューラはラウンドロビン方式のスケジュールモデルです。また、仕事の無い VP に対してタイムスライスの割り当てはありません。

Hyper-V で論理プロセッサの利用状況は環境やワークロードに左右される

Hyper-V のゲストOS では VP と LP の対応が動的に変化します。また、LP の利用状況は環境やワークロードによって左右されます。

クライアントシステムでも Hyper-V のハイパーバイザースケジューラを変更できる

クライアントシステムでもハイパーバイザースケジューラの設定をすることは可能です。ただし、「ルートスケジューラ」のみ公式にサポートされる構成であることに注意が必要です。

Hyper-V のルートスケジューラでは複数 CPU 動作時に大きく性能劣化することがあるのかも

Windows 10 の Hyper-V でベンチマークを測定していると、複数 CPU 動作時に大きく性能劣化しました。これは「ルートスケジューラ」に原因があるのかもしれません。

Hyper-V で論理プロセッサと仮想プロセッサの対応は動的に変化する

Hyper-V で LP と VP の対応関係は動的です。この検証結果をまとめました。

PostgreSQL のボトルネック調査に待機イベントを活用する

PostgreSQL の pg_stat_activity ビューで待機イベントの情報を収集すると、ボトルネック調査に役立つかもしれません。

OSS-DB Gold 合格までの道のり (2022/08/20)

OSS-DB Gold Ver.2.0 を合格することができました。教材・勉強方法・振り返りなどをまとめました。

Hyper-V の仮想マシンで perf の "not supported" な項目を出力できるようにする

Hyper-V の仮想マシンで perf の一部項目を出力できませんでした。これを構成バージョンの見直しとパフォーマンス監視コンポーネントを有効にすることで解決できました。解決までの流れを説明します。

PostgreSQL の一時バッファはセッションを終了するまで解放されない

PostgreSQL の一時バッファの開放はセッション終了時となります。一時テーブルの削除タイミングやトランザクションの終了タイミングではありません。

PostgreSQL の auto_explain のパフォーマンスへの影響

PostgreSQL の auto_explain モジュールを有効化することでパフォーマンスにどの程度影響を与えるのか、検証を行いました。

PostgreSQL の EXPLAIN コマンドの TIMING パラメータのオーバーヘッド

本記事では PostgreSQL の EXPLAIN コマンドの TIMING パラメータのオーバーヘッドがどこから生じているかを解説します。

Oracle Cloud Infrastructure (OCI) 無償トレーニングのおすすめポイント

Oracle Cloud Infrastructure (OCI) 無償トレーニングのおすすめポイントを解説します。

PostgreSQL 11 での DEFAULT 指定した列追加時の処理速度改善は NOT NULL 制約との組み合わせに限らない

PostgreSQL 11 での DEFAULT 指定した列追加時の処理速度改善は NOT NULL 制約との組み合わせに限らないことを解説します。また、列の追加や変更で依然として処理に時間のかかるケースがあることも補足しています。

ソースコードからインストールした PostgreSQL をマイナーアップグレードする

ソースコードからインストールした PostgreSQL をマイナーアップグレードするには、新規インストールと同じ手順を踏みます。

PostgreSQLのトランザクション分離レベル毎のパフォーマンス測定(に失敗しました)

PostgreSQL のベンチマーク試験コマンドである pgbench でトランザクション分離レベルのパフォーマンス測定にチャレンジしましたが、この手法には問題があるとわかりました。この問題点をまとめます。

pgbench の scale オプションを知る

PostgreSQL のベンチマーク試験コマンドである pgbench の scale オプションは初期化処理で重要です。ベンチマーク実行時のオプションとしては有効ではないことに注意が必要です。

NTTDATATC2019「横浜銀行のマルチクラウド戦略とそれを支える「A-gate」」聴講メモ

はじめに NTTデータ テクノロジーカンファレンス 2019(NTTデータ テクノロジーカンファレンス 2019 ~ 未来を創る NTT DATA の確かな技術力 ~) 【事例】横浜銀行のマルチクラウド戦略とそれを支える「A-gate」 の聴講メモです。横浜銀行のA-gate採用はNTT…

トランザクションをもっと深く知るための資料集

データベースを扱う方にとって、トランザクションは当たり前の存在です。そんな当たり前のものがどういった理論と技術で実現されているか、そしてそれらが今も進化していることをご存知でしょうか。トランザクションをもっと深く知りたい方に向けて、参考と…

DB Online Day 2018 Summer「日本のデータベーススペシャリストは最終的にどこを目指すべきか?」聴講メモ

セッションについて DB Online Day 2018 Summer (DB Online Day 2018 Summer) 基調講演 日本のデータベーススペシャリストは最終的にどこを目指すべきか? の聴講メモです。講演者は 関 俊洋 さん [株式会社アシスト] です。自分のメモをベースにまとめてい…

DB Online Day 2018 Summer「データで見る、経験で語る、日本のデータベーススペシャリストのリアリティ」聴講メモ

セッションについて DB Online Day 2018 Summer (DB Online Day 2018 Summer) スペシャルセッション データで見る、経験で語る、日本のデータベーススペシャリストのリアリティ の聴講メモです。本セッションはパネルディスカッション形式で行われました。 …

Bitmap Index Scan の後の Bitmap Heap Scan でRecheck処理が行われることの解説

PostgreSQL の実行計画において、Bitmap Index Scan の後に実行される Bitmap Heap Scan で "Recheck cond" と出力されます。Index Scan をしているにも関わらず、なぜ Heap Scan でインデックスの検索条件を再チェックする必要があるのか解説します。

Oracle DB の DBCA で空きポートが使用中とエラー表示される場合の対処法

事象 Database Configuration Assistant (DBCA) を使用してデータベースを作成するとき、「新規リスナー作成」や「Enterprise Manager (EM) Database Express の構成」で、空きポートが使用中とエラー表示される。[DBT-06103] ポート(1,521)がすでに使用中で…

Windows 10 April 2018 Update 適用後にリモートデスクトップ接続ができなくなってからの復旧手順の一例

事象・環境 ローカルPC及びリモートPC共に Windows 10 April 2018 Update(バージョン 1803)適用後、リモートデスクトップ接続ができなくなりました。表示されるエラーメッセージは以下の通りです。 「リモートデスクトップはコンピューター"*****"を…