ぱと隊長日誌

ブログ運用もエンジニアとしての生き方も模索中

NTTDATATC2019「PostgreSQL 12 は ここがスゴイ!」聴講メモ

はじめに NTTデータ テクノロジーカンファレンス 2019(NTTデータ テクノロジーカンファレンス 2019 ~ 未来を創る NTT DATA の確かな技術力 ~) 【テクノロジー】PostgreSQL 12 は ここがスゴイ!~性能改善や pluggable storage engine などの新機能を徹…

NTTDATATC2019「横浜銀行のマルチクラウド戦略とそれを支える「A-gate」」聴講メモ

はじめに NTTデータ テクノロジーカンファレンス 2019(NTTデータ テクノロジーカンファレンス 2019 ~ 未来を創る NTT DATA の確かな技術力 ~) 【事例】横浜銀行のマルチクラウド戦略とそれを支える「A-gate」 の聴講メモです。横浜銀行のA-gate採用はNTT…

JSTQB AL テストマネージャ 受験記録 (2019/8/24)

JSTQB AL テストマネージャ試験を受験しました。今回の結果は残念ながら不合格でしたが、その過程には何かしら参考になるものがあると信じ、記録として公開します。

Database Concurrency Control Papadimitriou 読書会 第7回 議論メモ

勉強会について Database Concurrency Control Papadimitriou 読書会 第7回 - connpass の議論メモです。 ※第6回は休講でした。自分のメモをベースにまとめています。発言の聞き間違い、解釈違いの可能性があることをご了承ください。特記の無い引用は本で議…

Database Concurrency Control Papadimitriou 読書会 第5回 議論メモ

勉強会について Database Concurrency Control Papadimitriou 読書会 第5回 - connpass の議論メモです。自分のメモをベースにまとめています。発言の聞き間違い、解釈違いの可能性があることをご了承ください。特記の無い引用は本で議論した箇所を示してい…

デブサミ2019夏「【A-2】今後の生き方についてサラリーマンエンジニアが人生半ばにして考えてみた」聴講メモ

はじめに Developers Summit 2019 Summer (Developers Summit 2019 Summer) 今後の生き方についてサラリーマンエンジニアが人生半ばにして考えてみた スピーカー:上野 淳 [ディライトワークス] の聴講メモです。メモは口頭説明を中心にまとめています。資料…

デブサミ2019夏「【A-1】愛されるプロダクトをつくるエンジニア組織とは」聴講メモ

はじめに Developers Summit 2019 Summer (Developers Summit 2019 Summer) 愛されるプロダクトをつくるエンジニア組織とは――「テクノロジー」「開発プロセス」との緊密な関係 スピーカー:及川 卓也 [Tably] の聴講メモです。Twitterのつぶやきがtogetterで…

Database Concurrency Control Papadimitriou 読書会 第3回 議論メモ

勉強会について Database Concurrency Control Papadimitriou 読書会 第3回 - connpass の議論メモです。自分のメモをベースにまとめています。発言の聞き間違い、解釈違いの可能性があることをご了承ください。特記の無い引用は本で議論した箇所を示してい…

Database Concurrency Control Papadimitriou 読書会 第2回 議論メモ

勉強会について Database Concurrency Control Papadimitriou 読書会 第2回 - connpass の議論メモです。自分のメモをベースにまとめています。発言の聞き間違い、解釈違いの可能性があることをご了承ください。特記の無い引用は本で議論した箇所を示してい…

Database Concurrency Control Papadimitriou 読書会 第1回 議論メモ

勉強会について Database Concurrency Control Papadimitriou 読書会 第1回 - connpass の議論メモです。自分のメモをベースにまとめています。発言の聞き間違い、解釈違いの可能性があることをご了承ください。特記の無い引用は本で議論した箇所を示してい…

AWSジャパン プロフェッショナルサービス オープンハウス 参加記録

オープンハウスについて オープンハウスはAWSの採用イベントです。 今回は「プロフェッショナルサービス」のオープンハウスに参加してきました。その内容の記録を兼ねてご紹介します。当日は以下の流れで行われました。 19:00-19:30 受付 19:30-20:15 社員に…

Transactional Information Systems 5章 MVCC勉強会 第九回 議論メモ

勉強会について Transactional Information Systems 5章 MVCC勉強会 第九回 - connpass の議論メモです。自分のメモをベースにまとめています。発言の聞き間違い、解釈違いの可能性があることをご了承ください。本エントリのTX本とは "Transactional Informa…

Transactional Information Systems 5章 MVCC勉強会 第八回 議論メモ

勉強会について Transactional Information Systems 5章 MVCC勉強会 第八回 - connpass の議論メモです。自分のメモをベースにまとめています。発言の聞き間違い、解釈違いの可能性があることをご了承ください。特記の無い引用は本で議論した箇所を示してい…

Amazon.com(アメリカ)でマーケットプレイスの出品者に一部返金交渉~合意するまでの記録

概要 Amazon.com のマーケットプレイスで本を購入したところ、商品説明に記載の状態と現物の状態に差異がありました。出品者と交渉を行い、一部返金で合意しました。合意に至るまでの記録をまとめます。 注文 Amazon.com(アメリカ)で絶版本(英語で書かれ…

Transactional Information Systems 5章 MVCC勉強会 第七回 議論メモ

勉強会について Transactional Information Systems 5章 MVCC勉強会 第七回 - connpass の議論メモです。自分のメモをベースにまとめています。発言の聞き間違い、解釈違いの可能性があることをご了承ください。特記の無い引用は本で議論した箇所を示してい…

「常識」が常識とは限らない

常識とはその人のこれまでの経験の積み重ねから生み出されるものです。「常識」の一言で片づけず、お互いの思う常識を理解し合うことが大切です。

データベースはレコード・フィールドではなく、行・列と表現すべき

Joe Celko はデータベースにおいて、行・列という用語を使うべきであり、レコード・フィールドという表現は適切でないと主張しています。これは論理的存在と物理的存在を分けるべきとの考えからです。

デブサミ2019「【15-B-2】メンバーの成長とチャレンジのためにエンジニアリングマネージャーとして大切にしたこと」聴講メモ

はじめに Developers Summit 2019 (Developers Summit 2019) 【15-B-2】メンバーの成長とチャレンジのためにエンジニアリングマネージャーとして大切にしたこと スピーカー:山本 学 [ヤフー] の聴講メモです。メモは口頭説明を中心にまとめています。資料を…

デブサミ2019「【14-A-1】❤一生エンジニアを楽しもう❤夢中が最高!!」聴講メモ

はじめに Developers Summit 2019 (Developers Summit 2019) 【14-A-1】❤一生エンジニアを楽しもう❤夢中が最高!! スピーカー:漆原 茂 [ウルシステムズ] の聴講メモです。現時点で資料が公開されていないため、口頭で説明した内容だけでなく、資料の内容も…

自分で動けるとは何か ~ブログからなぜそれを感じるのか~

はじめに このブログを読んでいただいている方から、このブログからあなたが自分で動ける方であることが分かる、と言われたことがあります。そのコメントをくれたのが一人だけならお世辞として受け止めますが、全く別の方からも同じコメントをいただき、あな…

MCSR の conflict が r-w (read-write) だけなのはなぜなのか?

はじめに MCSR (Multiversion Conflict Serializability) を知るには以下の本及び記事を読むのが最も理解に近づきます。Transactional Information Systems: Theory, Algorithms, and the Practice of Concurrency Control and Recovery (The Morgan Kaufman…

新しいアイコンのお知らせ

アイコンについて Twitter アイコン(ぱと (@pato_taityo) | Twitter)を変更しました。【変更前】 ※元画像を紛失したので Twitter プロフィールより切り貼りしてます…。【変更後】 アイコンはなつよさん(なつよ@インフラ女子の日常連載中 (@infragirl755) …

トランザクション理論における polygraph と History の VSR 判定

トランザクション理論における polygraph とは何かを説明し、それを利用して History の VSR (View Serializability) 判定に利用できることを示します。

Transactional Information Systems 5章 MVCC勉強会 第二回 議論メモ

勉強会について Transactional Information Systems 5章 MVCC勉強会 第二回 の議論メモです。自分のメモをベースにまとめています。発言の聞き間違い、解釈違いの可能性があることをご了承ください。特記の無い引用は本で議論した箇所を示しています。Transa…

Transactional Information Systems 5章 MVCC勉強会 第一回 議論メモ

勉強会について Transactional Information Systems 5章 MVCC勉強会 第一回 の議論メモです。自分のメモをベースにまとめています。発言の聞き間違い、解釈違いの可能性があることをご了承ください。特記の無い引用は本で議論した箇所を示しています。Transa…

PostgreSQL の実行計画に現れる One-Time Filter の読み解き方

PostgreSQLの実行計画に現れる One-Time Filter とは、クエリ―実行時に1回だけ評価すればよいフィルターのことです。本記事ではこれを解説します。

特定の分野を究めるとY型人材になる

自分が興味を持ったことにとことん打ち込むことで、必然的に周辺知識や経験を身につける。それはY型人材の戦略といえるのではないでしょうか。

PostgreSQL にてWHERE句で=演算子の左辺・右辺に同じ列名を指定すると行数推定が不正確になることがある

PostgreSQL 10 以前では WHERE 句で = 演算子の左辺・右辺に同じ列名を指定すると、行数推定が不正確になることがあります。この問題は PostgreSQL 11 で改良されました。

PostgreSQL のシリアライザブル分離レベルにおけるスナップショットのタイミング

PostgreSQL のシリアライザブル分離レベルのスナップショットはリピータブルリード分離レベルと同様に「トランザクションの最初のトランザクション制御以外の文の開始時点のスナップショットを見る」ようにふるまいます。このふるまいを動作から確認しました…

トランザクションで w-w はなぜ Lost Update ではないか?

課題 db tech showcase Tokyo 2018 (db tech showcase Tokyo 2018 | db tech showcase) でノーチラステクノロジーズ 神林さんが以下のテーマで講演されました。 MVCCにおけるw-w/w-r/r-wのあり方とcommit orderのあり方の再検討~Sundial: Harmonizing Concu…